2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 Y Inoue 3-3. 不動産 新型コロナ前後の不動産価格・取引数の変化<福岡市東区・中央区> 新型コロナの影響が出始めて以降、福岡県の不動産の取引数と価格にどれくらい影響が出ているのか国土交通省が公開している土地総合情報システムのデータを基に見ていきます。 比較するデータは、2018年~2020年第2四半期(4- […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 Y Inoue 0. かんぎメモ 区分所有法<不動産に関する法令➄> 区分所有法とは 今回は、FP技能士試験で出題される区分所有法について取り上げます。 区分所有法は、建物を区分した部分を所有する権利とその使用や管理の基本的なルールが定められた法律です。 分譲マンションなどの区分所有建物は […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 Y Inoue 0. かんぎメモ 生命保険の商品と特徴(7)保険の特約とは 特約とは 主契約の内容を充実する・補完するために付加する追加契約を特約と言います。 特約には、3大疾病特約や入院特約、通院特約、リビング・ニーズ特約などがあります。 必ず主契約に付加することでしか成り立たず(特約単独では […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 Y Inoue 3-1. ライフプラン・個人資金計画 新型コロナ禍の給与・ボーナスカットで住宅ローン返済が苦しい時の対処法 給与・ボーナス減少時の住宅ローン返済 住宅ローンの返済中の人が、長引く新型コロナウイルス感染症の流行の影響を受け、給与・賞与が減少する・あるいは収入が無くなった人がどのように乗り切るべきか、対処法をまとめてみました。 1 […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 Y Inoue 0. かんぎメモ 不動産を購入した時の税金と費用まとめ 今回のテーマは、不動産(土地や建物)を購入したときに発生する税金や費用の税率や計算方法です。ちなみに不動産の取得、保有、売却それぞれのタイミングで発生する主な税金・費用には次のようなものがあります。 不動産の取得時の税金 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 Y Inoue 0. かんぎメモ 税金の種類と税金の計算方法 タックスプランニングの1回目は、税金の種類と税金の計算方法です。 税金の種類 税の種類は約50種類あります。[本記事執筆時点で、47種類(出典:税の種類に関する資料 : 財務省 (mof.go.jp))] 税金には、国に […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 Y Inoue 1-1. 企業経営・財務 個人成りの債務引受、法人の解散と休眠と売却 法人の解散・清算、休眠、売却の検討過程 法人から個人成りをすることになったとき、法人の解散・清算と休眠、あるいは売却いずれの方法にするのが良いかを検討した過程を実体験に基づきまとめました。法人の債務の個人引受にも触れます […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 Y Inoue 0. かんぎメモ 造作買取請求権や賃料増減額請求権<不動産に関する法令➃> 借地借家に関する権利 借家に関して、造作買取請求権と家賃の増減請求権について取り上げます。 造作買取請求権 建物に付加された畳や建具など建物の使用価値を増大させるもの(客観的に便益を与えるもの)が対象です。建物から離れて […]