債券の信用リスクと格付け<金融資産運用・債券➃>

⑦資産運用マネー講座
スポンサーリンク

債券の信用リスクと格付け

債券の信用リスクとは、発行した国や企業の財政・経営難によりデフォルト(債務不履行:元本や利息の支払いができなくなること)する可能性のことをいいます。

信用リスクを測るには、財務や経営状況・事業内容を確認する必要があります。信用リスクを一目でわかるように評価したものが「格付け」です。格付けは、債券だけでなく、発行体(企業や地方公共団体)や金融商品なども対象となっています。

【長期格付けの格付けと信用リスク】信用リスクと格付け。

S&P、フィッチ、ムーディーズが世界3大格付会社で、JCR、R&Iは日本の格付会社です。

スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の格付けの場合、格付けの高いAAAが最も信用リスクが低く、下に行くほどリスクが高くなり、D(C)はデフォルトに陥っている状態を示しています。

格付け会社の主観的な意見になるため、絶対的なものではありません。これまでにも破たん寸前の会社や債券に投資適格の格付けが付与されていたこともあります。

 

前に戻る 債券の価格変動とは<金融資産運用・債券➂>

FP講座TOPへ戻る

< >

 

 

 

 

スポンサーリンク
家計見直し・資産管理| かんぎフィナンシャル
タイトルとURLをコピーしました